参加登録
〈事前参加登録は必要ありません。受付は当日受付のみとなります。〉 〈抄録については、大会当日に参加者全員に配付いたします。〉
10月10日(土)午前9時から2F中ホール前、「総合受付」にて行います。 記名台の上にある「参加登録票」を記載のうえ、受付に提出し参加登録のうえ参加証(名札)をお受け取りください。
参加証(名札)は記名台で所属・氏名を各自記入のうえ、会期中は必ず着用してください。参加証を着用されていない方の入場はお断りします。
参加費用
日本緩和医療学会会員 2,000円
東北緩和医療研究会会員及び非会員 3,000円(いずれも抄録代含)
ランチョンセミナー
A会場(中ホール)にて12時00分より開催します。先着順となりますので会場入り口付近でお弁当を受け取りご入場下さい。
飲食
会場内、ロビーにて飲食可能です。
ランチョンセミナーに参加されない方はご自分で昼食をご準備ください。
お呼び出し・携帯電話・その他
会場内でのお呼び出しはいたしません。会場内ではお持ちの携帯電話の電源はお切りいただくか、マナーモードにしてください。
会場内は全面禁煙です。
令和2年度 日本緩和医療学会東北支部運営委員会
東北緩和医療研究会・世話人会(研究会会員)
10月10日(土)12時から、2階会議室1・2で開催いたします。
東北支部運営委員、研究会世話人はご出席ください。お弁当を準備しております。
本学会は次の認定薬剤師に係る単位を取得可能です。
- 日本病院薬剤師会 日病薬病院薬学認定薬剤師
- 日本緩和医療薬学会 緩和薬物療法認定薬剤師